鬼滅の刃にハマっている娘が突然、鬼滅のキャラクターシールを作って持ってきました。
見てもどんな仕組みで出来ているのか、さっぱり分からず…。
しかし、作り方を聞いてみると簡単!
娘に教えてもらい私も作ることが出来ました✨
家にあるものでお金を掛けずに作ることが出来ます!
クッキングシートで作るシールはこんなものに使えます♪
●お友達のお手紙に手作りシールを貼って可愛いメッセージを!
●ノートやクリアファイルを自分だけの可愛いオリジナル作品に!
●無地の紙袋に貼ってプレゼント用の可愛い紙袋に変身させることができます!
●おもちゃ箱に手作りシールを貼って仕分けの目印に!
スポンサーリンク
クッキングシートを使った手作りシールの作り方
材料を用意しよう!
●クッキングシート
●セロハンテープ(普通サイズでもOKですが、多めに作る場合は太めのテープがあると便利です!)
●好きなイラスト
●ハサミ

たったこれだけで可愛いシールを作ることが出来ます★
イラストを用意する
自分で好きなイラストを描いてもOK。
または、好きなキャラクターをプリントアウトします。

クッキングシートを敷いてセロハンテープを全体に貼る
①クッキングシートを用意します。
作るシールの量にも依りますが、大きくてもA4サイズくらいがオススメです。あまり大きくするとセロハンテープを貼る時に上手く貼れないことがあります。

②クッキングシート全体にセロハンテープを貼ります。
テープとテープの間に隙間が出来ないように、少し重なる程度に貼っていくとgood!

■テープの間に空気が入らないように
■折り目が出来ないように
低学年のお子さんはまだ上手に出来ないかもしれないので、お父さんお母さんがクッキングシートを押さえるなど、お手伝いしてみてください♪
③全体に貼りました↓

イラストを切り取ってセロハンテープの上に貼る
①イラストを切り取ります。

②切り取ったらクッキングシート+セロハンテープの上に置きます。


③この上にから、更にセロハンテープを全体に隙間が出来ないように貼っていきます。



イラストの上全体にセロハンテープを貼ります。
イラストの形に沿って切り取ったら手作りシールの出来上がり!
イラストの形に沿って切り抜いていきます。
イラストを枠ギリギリに切らないこと!!
ギリギリに切ってしまうと、貼れなくなってしまいます( ;∀;)
切り抜き完了!!

手作りシールの完成です☆
クッキングシートシールを色々なところに貼ってみよう!
★ノートに


★紙袋に

★おもちゃ収納ケースに(アンパンマンのオモチャが入っているケース!)

★クリアファイルに貼っても可愛いですよ!

クッキングシートで作るオリジナルシールの作り方〜まとめ〜
小学生のお子さんは然り、結構大人でも楽しめる手作りシール。
イラストを描くのが苦手なお子さんは好きなキャラクターを印刷すればOKですし、自分で描いたイラストがシールになるのはお子さんはとっても喜びます!
私も子供と一緒にやってみると、イラストを描くところから集中してハマってしまいました♪
イラストだけではなく、ロゴシールなども出来ますね。
気軽に出来ますので、ぜひご家族やお友達と作ってみて下さい!
クッキングシートは業務用がお得!!
↓↓↓↓↓